« 2012年01月 | メイン | 2012年03月 »

2012年02月07日

会社法改正パブリックコメント

弁護士の富田です。

先週の1月31日に私の所属する株主の権利弁護団が、会社法改正にあたってのパブリックコメントを法務省に送付しました。

会社法改正が議論されていることは、昨年末にこのブログでも紹介させていただきました。昨年の12月に法務省から「会社法制の見直しに関する中間試案」が出されましたので、この中間試案に対する意見を今回法務省に提出しました。

今回の会社法改正の中間試案については、社外取締役や多重代表訴訟などガバナンスの強化を図る改正を検討していること自体は評価に値すると思います。
しかし、例えば多重代表訴訟について、中間試案のA案では、多重代表訴訟が提起できない場合として、当該請求原因行為により親会社に損害が生じていない場合が挙げられています。しかし、これでは多重代表訴訟が認められる余地が狭められてしまうため、このような規定が果たして必要かは疑問とするところです。

また、ガバナンス以外の分野では、特別支配株主による株式売渡請求権が検討されています。しかしこれが認められれば、一定の株主数さえ得てしまえば、少数株主を強制的に会社経営から締め出すことが可能になってしまいます。これは、長く会社経営に携わりたいという株主の意思を無視するものであるといえますし、少数株主の財産権という観点からは由々しい問題であるといえます。

このように、今回の会社法改正の中間試案は、危うい一面も有していることから、株主の権利弁護団としても意見書を法務省に送付しました。

内容は、株主の権利弁護団のホームページから見ることができますので、是非ご一読下さい

投稿者 staff : 14:14 | コメント (0)

2012年02月05日

取調べの可視化市民集会の報告、その他

弁護士の富田です。

先日、このブログでお知らせした兵庫県弁護士会取調べの可視化市民集会が2月4日の土曜日に神戸の兵庫県弁護士会館で開かれました。
この日の講師である江川紹子さんからは、1時間以上にわたり取調べの可視化の必要性について語っていただきました。郵便不正事件をめぐる大阪地方検察庁の問題を長く取材されていたり、検察の在り方検討会議の委員を務められた方だけに、自らの経験に基づく言葉には非常に説得力がありました。
当日は、会場となった兵庫県弁護士会4階の講堂がほぼ満員になるほどの盛況ぶりで、会場の参加者は皆江川さんの話に熱心に耳を傾けていました。

この日の夜は、母校である関西学院大学出身者の平成23年度司法試験合格祝賀会が大阪で開かれたので参加してきました。
この会合は、関西学院大学または関西学院大学法科大学院の出身者で、本年度の司法試験に合格した方々を祝うために毎年開催されているものです。
私も平成15年に合格した際には、祝われる側として参加しました。あれから8年も経っているのかと思うと月日の経つのは早いものだと改めて思います。
今年も多くの合格者が参加していました。
司法修習生の就職難など司法修習生を取り巻く状況は年々厳しさを増していますが、昨日参加された方々には是非とも頑張って欲しいものです。

投稿者 staff : 22:46 | コメント (0)

2012年02月03日

兵庫県弁護士会取調べの可視化市民集会のお知らせ

弁護士の富田です。

私が所属する兵庫県弁護士会では、明日2月4日(土)の午後3時から午後5時まで、取調べの可視化に関する集会を開催いたします。

「取調べの可視化」という言葉については、報道等で聞いたことがあるという方も多いと思います。具体的には、警察や検察での取調べの全過程をビデオに録画したり、テープに録音することをいいます。

過去、多くの冤罪事件で、警察や検察において問題のある取調べがなされた結果、被疑者が嘘の「自白」をしてしまったという例は枚挙にいとまがありません。最近の例でいえば、足利事件や郵便不正事件などがそれにあたるといえます。取調べの可視化は、このような嘘の「自白」を防ぐために必要不可欠であるといえます。にもかかわらず、我が国では残念ながら現在も取調べの全過程の録画・録音は実現するに至っておりません。

明日のシンポジウムでは、「大阪地検特捜部事件から見える可視化の必要性」と題して、ジャーナリストの江川紹子さんをお招きして、郵便不正事件から見える取調べの可視化の必要性について語っていただく予定です。

開場は午後2時30分から、入場無料・事前予約不要ですので、皆様ふるってご参加ください。

投稿者 staff : 14:36 | コメント (0)

2012年02月02日

ゴルフ

弁護士の富田です。

先日、1月29日(日)は、ゴルフに行ってきました。今年初のゴルフです。
スコアは、
OUT 62、IN 60の合計122でした。

毎回こんなもんです・・・。
年の初めに、「今年こそは100を切ろう。」と思うのですが、普段練習しないせいか、達成できずに数年が経過しています・・・。
今年こそ達成したいと思います・・・。

投稿者 staff : 16:03 | コメント (0)